こんにちは!
パーソナルジム&ピラティス Natureの石塚です。
みなさんは普段、朝ごはんを食べていますか?
厚生労働省によると、成人男性の14.3%、成人女性の10.2%が朝食を抜いていることが明らかになっています(2019年 国民健康・栄養調査より)。
また、ダイエット中の方に多いのが「朝食を抜けばカロリーが減って痩せる」という考え方です。
(これは僕がトレーナーとして担当してきたお客様から多く聞いた理由でもあります)
しかし、僕が担当するお客様には必ず「朝ごはんを食べましょう」とお伝えしています。
実際に「前より食べてるのに痩せた!」という声をたくさんいただいています。
ではなぜ、朝ごはんがダイエットやボディメイクにおいて大切なのでしょうか?
その理由を5つご紹介します!
朝ごはんがダイエットに効果的な5つの理由

① 基礎代謝を高め、消費カロリーを増やす
朝食を食べることで体が「活動モード」に切り替わり、1日のエネルギー消費が活発になります。
特にタンパク質を含む朝食は、筋肉の分解を防ぎ、脂肪燃焼を促す助けになります。
② 血糖値を安定させ、間食を防ぐ
朝食を抜くと血糖値が下がり、エネルギー不足を感じて昼食のドカ食いや甘いものが欲しくなる原因に。
朝ごはんを食べることで血糖値が安定し、余計な間食を防ぐことができます。
③ 筋肉の分解を防ぎ、リバウンドしにくい体に
食事を抜くと、脂肪だけでなく筋肉も分解されやすくなります。
筋肉が減ると基礎代謝が低下し、リバウンドしやすい体に…。
朝ごはんで筋肉を守ることが大切です。
④ 腸内環境を整え、便秘を防ぐ
朝食は腸の蠕動運動を促進し、便通を改善します。
腸内環境が整えば、ぽっこりお腹の改善や痩せやすい体質作りにもつながります。
⑤ ダイエット中のストレス軽減
極端な食事制限はストレスの原因となり、暴食や挫折につながることも。
朝ごはんをしっかり食べることで心身が安定し、無理なく継続できます。
ダイエット中におすすめの朝ごはんメニュー
しっかり食べたいとき

- オートミール+ギリシャヨーグルト+ナッツ+はちみつ
- 玄米+納豆+味噌汁+卵焼き
- 全粒パン+アボカド+サーモン+チーズ
時間がないとき
-12553-1024x585.jpg)
- プロテイン+バナナ+アーモンドミルク
- ゆで卵+ミックスナッツ+コーヒー
- スムージー(豆乳+ほうれん草+バナナ+チアシードなど)
まとめ
朝ごはんをしっかり食べることは、
・基礎代謝アップ
・間食防止
・筋肉の維持
・便秘解消
・ストレス軽減
と、ダイエットにおけるメリットがたくさんあります。
特にタンパク質と食物繊維を意識した朝食は、健康的でリバウンドしにくい身体作りの第一歩です!