トレーニングの頻度はどれくらいがベスト?目的別に最適なペースを紹介!

こんにちは!
パーソナルジム&ピラティス Nature です!

「トレーニングって週にどのくらいやればいいの?」
この疑問って、筋トレ初心者の方は特に気になりますよね。

実は、トレーニングの“ベストな頻度”は
あなたの目的や体力レベルによって変わっていきます。


今回は、目的別にトレーニングの最適な頻度をアドバイスしていきます!

目次

目的別|トレーニングのベスト頻度はコレだ!

① 健康維持・運動習慣をつけたい人

→ 週1〜2回(全身メニュー)

まずは「継続」が一番大切です。

1回30〜45分程度で、全身をバランスよく鍛えるのがポイントです。トレーニングが習慣になると、自然と体も引き締まっていきます!

② ダイエット・引き締め目的

→ 週2〜3回(筋トレ+有酸素運動)

脂肪燃焼を狙うなら『トレーニング+軽い有酸素』がオススメ。

トレーニングで基礎代謝を上げつつ、有酸素で脂肪を燃やす!
有酸素運動は朝のウォーキングや、筋トレ後の20分ジョギングなどが◎

③ 筋肉をつけて本格的なボディメイクをしたい人

→ 週3〜5回(部位別に分けるのが◎)

筋肥大(筋肉を大きくする)を狙うなら、頻度を少し上げて、部位を分ける「分割法(スプリットルーティン)」が効果的!

例)
月:胸・三頭筋
火:背中・二頭筋
水:休み
木:脚・肩
金:休み or 腹筋+有酸素
土日:調整

休息も超重要なので、「鍛える日」と「休む日」のバランスを忘れずに取りましょう!

実は休むのも「トレーニング」!

トレーニングは”筋肉を壊して → 修復して → 強くする”というメカニズム。
つまり、休む時間がないと筋肉は成長しません。

筋肉痛がひどいときや、やる気が出ない日は思い切って休むのも大事な選択肢です!

まとめ

自分に合った頻度で「継続」しよう!


健康維持 ⇒ 週2〜3回、全身を軽めに

ダイエット ⇒ 週3〜4回、筋トレ+有酸素で
筋肥大 ⇒ 週3〜5回、分割して部位別に

トレーニングは目標などにより異なりますが、大きく身体を変化させたい場合、正直1回だけや1週間では効果が出にくいです。
正しい頻度で、焦らずコツコツ継続していくことが一番の近道です。

最後に

パーソナルジム&ピラティス Natureでは、一人ひとりの目標や体力レベルに合わせて、最適なトレーニング頻度や内容をご提案しています。

「継続できるか不安…」という方もご安心ください。

完全個室のプライベート空間で、経験豊富なトレーナーが丁寧にサポートいたします。

パーソナルジム&ピラティス Nature』では無料カウンセリング・無料体験トレーニングを絶賛受付中です!
ホームページからお気軽に無料体験にお申し込みください!

記事監修者

Nature代表石塚 光

Nature 代表 石塚 光
1995年1月6日生まれ。埼玉県出身。20歳からパーソナルトレーナーとして活動し始め、ダイエット・ボディメイク・姿勢など幅広い悩みに対して数多くのお客さまの改善に導く。

大会実績

  • 2017年 BEST BODY JAPAN さいたま大会 2位
  • 2017年 BEST BODY JAPAN 全国大会 TOP10
  • 2018年 JBBF 北区フィジーク -172㎝級 優勝
  • 2019年 JBBF 関東フィジーク -168㎝級 優勝
  • 2019年 オールジャパン -168㎝級 全国TOP10
  • 2020年 GOLD'S GYM JAPAN CUP フィジーク-168㎝級 2位
  • 2024年 JBBF 東京選手権大会 フィジーク-168㎝級 優勝

パーソナルジム&ピラティス
Nature 三鷹本店

〒181-0013
東京都三鷹市下連雀3-29-4
クレール三鷹302

パーソナルジム&ピラティス
Nature 武蔵境店

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2-7-20
ダイアパレス武蔵境Ⅱ 307

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次