グッドモーニングとは?腰・お尻・脚に効く万能トレーニング!

最近、家トレでもジムでも注目されているトレーニング種目

「グッドモーニング」を皆さんはご存じでしょうか。

名前だけ聞くと「おはよう体操?」って感じですが(笑)

実はこの種目、ハムストリング(太もも裏)・お尻・背中を同時に鍛えられる超優秀なエクササイズなんです。

今回は、「グッドモーニングって何?」というところから、正しいやり方、メリット、注意点などをご紹介します!

目次

グッドモーニングとは

「グッドモーニング」は、ヒップヒンジ動作(股関節を折りたたむ動き)を使ったトレーニングです。


✔ 太もも裏(ハムストリング)
✔ お尻(大臀筋)
✔ 背中(脊柱起立筋)


といった、身体の背面をすべて鍛える種目です。

姿勢の改善、腰痛予防、ヒップアップ効果はもちろん、スクワットやデッドリフトのフォーム改善にも◎!

グッドモーニングのやり方

まずは自重で大丈夫です。

軽めの棒(ほうきやタオル)を背中にあてて使うのもおすすめです。

グッドモーニングのメリット

脚の裏側をしっかり鍛えられる

ハムストリング・お尻を集中強化!

姿勢が良くなる

背筋が鍛えられて猫背・反り腰改善に◎

柔軟性アップ

太もも裏のストレッチ効果もあり!

体幹・バランス向上

動作中に体を支えるコアも鍛えられる

ケガ予防

腰回りが安定して、スポーツ中のケガ予防にも!

注意!よくあるNGフォーム

背中が丸まる

→ 腰を痛めてしまうため、背筋はピンと!

膝を伸ばしすぎる

→ モモ裏(ハムストリングス)が固い人は、膝を少し曲げてOK

上体を無理に下げすぎる

→ モモ裏に伸びを感じたところでストップ

首だけ上を向く

→ 首と背中は一直線に保つ

こんな方におすすめ!

○ 姿勢をよくしたい方
○ ヒップアップしたい方
○ スクワットやデッドリフトのフォームを改善したい方
○ 腰痛に悩んでいる方
○ 運動不足で下半身を引き締めたい方

まとめ

「グッドモーニング」は動き自体シンプルですが、身体の背面を満遍なく鍛えられる

ものすごく効率のいいエクササイズです。

最初は無理せず、自重や軽い棒から始めて、慣れてきたらバーベルやダンベルでチャレンジしてみてくださいね。

パーソナルジム&ピラティス Nature』では無料カウンセリング・無料体験トレーニングを絶賛受付中です!
ホームページからお気軽に無料体験にお申し込みください!

記事監修者

Nature代表石塚 光

Nature 代表 石塚 光
1995年1月6日生まれ。埼玉県出身。20歳からパーソナルトレーナーとして活動し始め、ダイエット・ボディメイク・姿勢など幅広い悩みに対して数多くのお客さまの改善に導く。

大会実績

  • 2017年 BEST BODY JAPAN さいたま大会 2位
  • 2017年 BEST BODY JAPAN 全国大会 TOP10
  • 2018年 JBBF 北区フィジーク -172㎝級 優勝
  • 2019年 JBBF 関東フィジーク -168㎝級 優勝
  • 2019年 オールジャパン -168㎝級 全国TOP10
  • 2020年 GOLD'S GYM JAPAN CUP フィジーク-168㎝級 2位
  • 2024年 JBBF 東京選手権大会 フィジーク-168㎝級 優勝

パーソナルジム&ピラティス
Nature 三鷹本店

〒181-0013
東京都三鷹市下連雀3-29-4
クレール三鷹302

パーソナルジム&ピラティス
Nature 武蔵境店

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2-7-20
ダイアパレス武蔵境Ⅱ 307

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次