最近、家トレでもジムでも注目されているトレーニング種目
「グッドモーニング」を皆さんはご存じでしょうか。
名前だけ聞くと「おはよう体操?」って感じですが(笑)
実はこの種目、ハムストリング(太もも裏)・お尻・背中を同時に鍛えられる超優秀なエクササイズなんです。
今回は、「グッドモーニングって何?」というところから、正しいやり方、メリット、注意点などをご紹介します!
グッドモーニングとは
「グッドモーニング」は、ヒップヒンジ動作(股関節を折りたたむ動き)を使ったトレーニングです。

✔ 太もも裏(ハムストリング)
✔ お尻(大臀筋)
✔ 背中(脊柱起立筋)
といった、身体の背面をすべて鍛える種目です。
姿勢の改善、腰痛予防、ヒップアップ効果はもちろん、スクワットやデッドリフトのフォーム改善にも◎!
グッドモーニングのやり方
まずは自重で大丈夫です。
軽めの棒(ほうきやタオル)を背中にあてて使うのもおすすめです。
グッドモーニングのメリット
脚の裏側をしっかり鍛えられる
ハムストリング・お尻を集中強化!

姿勢が良くなる
背筋が鍛えられて猫背・反り腰改善に◎

柔軟性アップ
太もも裏のストレッチ効果もあり!
体幹・バランス向上
動作中に体を支えるコアも鍛えられる
ケガ予防
腰回りが安定して、スポーツ中のケガ予防にも!
注意!よくあるNGフォーム
背中が丸まる
→ 腰を痛めてしまうため、背筋はピンと!

膝を伸ばしすぎる
→ モモ裏(ハムストリングス)が固い人は、膝を少し曲げてOK
上体を無理に下げすぎる
→ モモ裏に伸びを感じたところでストップ
首だけ上を向く
→ 首と背中は一直線に保つ
こんな方におすすめ!
○ 姿勢をよくしたい方
○ ヒップアップしたい方
○ スクワットやデッドリフトのフォームを改善したい方
○ 腰痛に悩んでいる方
○ 運動不足で下半身を引き締めたい方
まとめ
「グッドモーニング」は動き自体シンプルですが、身体の背面を満遍なく鍛えられる
ものすごく効率のいいエクササイズです。
最初は無理せず、自重や軽い棒から始めて、慣れてきたらバーベルやダンベルでチャレンジしてみてくださいね。