むくみの原因と解消法。前撮りやデート前などにできる即効ケアと食べ物

目次

そもそも「むくみ」とはどんな状態?

むくみとは、体の中の水分が過剰に皮下組織に溜まる状態のことをいいます。
血液やリンパの流れが滞り、余分な水分や老廃物が体外へ排出されにくくなると、皮膚の下に溜まってしまうのです。
一時的なむくみであれば数時間で治まりますが、慢性的に続く場合は生活習慣の見直しが必要です。

主な原因

むくみの原因で多いのは「塩分の摂りすぎ」です。塩分を多く摂取すると、体は塩分濃度を下げようとして水分をため込みます。
また、冷えによる血行不良やホルモンバランスの乱れ(特に生理前や更年期)も、むくみを引き起こす要因です。

顔・脚など部位別むくみの特徴
• 顔:寝起きに多く、枕の高さや寝姿勢の影響を受けやすい。
• 脚:長時間立つ・座る仕事の人に多く、重力によって下半身に水分がたまりやすい。
• 手や指:塩分過多・水分不足・ホルモンの変動による影響が大きい。

むくみを引き起こす生活習慣

長時間の同じ姿勢

立ちっぱなし・座りっぱなしの姿勢は、血液やリンパの流れを滞らせます。
1時間に一度は立ち上がって軽くストレッチをしたり、足首を回すことで予防できます。

睡眠不足やストレス

睡眠不足はホルモンバランスを乱し、ストレスは血管を収縮させて血流を悪化させます。
睡眠を7時間ほど確保し、湯船につかってリラックスする習慣を持つことが大切です。

水分の摂り方が間違っている

「むくむから水を控える」というのは逆効果
水分不足になると体は水をため込もうとするため、かえってむくみやすくなります。
1日に1.5〜2Lの水をこまめに摂るよう心がけましょう。

解消するための食べ物と飲み物

塩分を排出するカリウムが豊富な食材

カリウムは体内のナトリウム(塩分)を排出してくれるミネラルです。
カリウムを多く含む食材には次のようなものがあります。
• バナナ
• アボカド
• ほうれん草
• じゃがいも
• きゅうり
これらを日常的に食事に取り入れることで、むくみの予防につながります。

利尿作用のある飲み物

むくみをスッキリさせるためには、老廃物を排出することが大切です。
おすすめの飲み物は
• 緑茶
• 黒豆茶
• ハトムギ茶
• コーヒー(飲みすぎには注意)
これらには利尿作用があり、余分な水分を体外に出す手助けをします。

控えたい食べ物・飲み物


• インスタント食品・スナック菓子(塩分が多い)
• アルコール(脱水を招き、むくみやすくなる)
• 甘いジュース(糖分過多で代謝を下げる)

予防・改善する生活習慣

ストレッチと軽い運動で血流改善

ウォーキングやピラティス、ストレッチなどの軽い運動は、血液やリンパの流れを促進します。
特にふくらはぎの筋肉は「第二の心臓」と呼ばれ、むくみ防止に欠かせません。

入浴・マッサージで体を温める

シャワーだけで済ませず、38〜40度のぬるめのお湯に15分ほど浸かると、血行が改善しやすくなります。
お風呂上がりに足先から心臓に向かって優しくマッサージすることで、リンパの流れをサポートします。

寝る前のひと工夫で翌朝スッキリ

寝る前に脚を15cmほど高くして寝るだけでも、翌朝の脚のむくみを防ぐことができます。
また、枕の高さを調整して血流をスムーズにすることで、顔のむくみも軽減できます。

まとめ

むくみは一時的なものと思われがちですが、放っておくと慢性化してしまうこともあります。
しかし、塩分を控え、カリウムを意識して摂り、適度な運動と入浴を取り入れるだけで、体はしっかり応えてくれます。

「明日の撮影やデートに向けてスッキリしたい」という方は、今日からすぐに始められる食事と生活習慣の見直しを。
体の中から整えて、むくみ知らずのスッキリした毎日を過ごしましょう。

パーソナルジム&ピラティス Nature』では無料カウンセリング・無料体験トレーニングを絶賛受付中です!
ホームページからお気軽に無料体験にお申し込みください!

記事監修者

Nature代表石塚 光

Nature 代表 石塚 光
1995年1月6日生まれ。埼玉県出身。20歳からパーソナルトレーナーとして活動し始め、ダイエット・ボディメイク・姿勢など幅広い悩みに対して数多くのお客さまの改善に導く。

大会実績

  • 2017年 BEST BODY JAPAN さいたま大会 2位
  • 2017年 BEST BODY JAPAN 全国大会 TOP10
  • 2018年 JBBF 北区フィジーク -172㎝級 優勝
  • 2019年 JBBF 関東フィジーク -168㎝級 優勝
  • 2019年 オールジャパン -168㎝級 全国TOP10
  • 2020年 GOLD'S GYM JAPAN CUP フィジーク-168㎝級 2位
  • 2024年 JBBF 東京選手権大会 フィジーク-168㎝級 優勝

パーソナルジム&ピラティス
Nature 三鷹本店

〒181-0013
東京都三鷹市下連雀3-29-4
クレール三鷹302

パーソナルジム&ピラティス
Nature 武蔵境店

〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2-7-20
ダイアパレス武蔵境Ⅱ 307

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次